全車 :リエゾン(移動区間) 281km+SS(競技区間)431km=合計712km

昨日の悪夢のようなコースに比べたら、今日のコースは簡単に見えるだろう。しかし、今日もまだ砂丘ゾーンがあり、フェシュフェッシュはより多い。果敢な競技者はアタックにかかるが、SSは431kmもあり、相当気合を入れて注意して走る必要がある。今日のサン・ファンのゴールで、また新しいサプライズが用意されている。

この一帯に続く雨の影響は今日もレースをかき乱し、早朝コース・チェックをしていた競技オフィシャルが路面のコンディションが悪いとの理由でスタートが1時間遅れた。さらに午後になって、コース後半がキャンセルの発表。40℃を超える暑さの為、モト&クワッドはCP2(km243)までとなった。オート&カミヨンは予定通り全行程で競技が行われる。


不運のカルロス・サインツ(プジョー)、昨日スタート時は総合首座にいた。罠だらけのコースの中でクルマを壊し、30kmあまり牽引されてゴールに到着した。エンジンとギア・ボックスを繫ぐスペーサが壊れた。一縷の望みを託して6時間遅れのゴールだったが、メカニックたちが朝5時まだかかっても駄目だった。チームは車両の走行不可能と判断、サインツのリタイアを発表した。通算29回もステージ優勝を果たしながら、不運のモトWRCチャンピョンは2013から今年で4度目のリタイアとなった。

さらにHONDAの希望を一身に集めていたパウロ・ゴンサルヴェス、マラソン・ステージ1日目でラジエターに穴が開いてしまい、なんとか1人で修理した。昨日渾身の走りでトップと6分差SS4位でゴールし、総合タイムもトップと縮めていた。しかし夜中、競技オフィシャルから非情の発表、50分のペナルティを科されてしまったのだ。CP2での容認停止時間が15分しかないところ、ラジエター修理のために1時間以上ストップしていたことに対するペナルティだった。これで不運のゴンサルヴェスに総合優勝の夢は絶たれた。

ゴンサルヴェスの後退で、総合順位でアントワーヌ・メオ(KTM)が4位に浮上した。3位のパブロ・キンタニーリャ(Husqvarna)との差はわずか 1’06”、そして5位のケヴィン・ベナビデス(Honda)とは 1’06”の僅差だ。今日のレースは激しいタイム争いになりそうだ。最良のディフェンスはアタックすることだと言うが・・・。

アルアティヤとメオがステージ優勝、コントロールしたリーダー達

ナセル・アルアティヤが今大会2度目のステージ優勝を果たした。ゴール手前2kmで故障によるストップのセバスチャン・ロエブ(プジョー)とミッコ・ヒルボネン(MINI)を抑えてのステージ優勝だった。暫定で総合首位のペテランセルはトップから8分遅れでSS4位、総合の首位の座はキープした。

モト部門ではトビー・プライス(KTM)がステファン・ペテランセル同様、ライバルをコントロールして総合首位を守った。アントワーヌ・メオ(KTM)はスーパーなアタックでステージ優勝、総合順位は3位に浮上した。

ナセル・アルアティヤはロサリオまで絶対にあきらめないと決心している。総合首位に52分ものタイム差があるのでそれを覆すのはあまりに遠い。しかし常に表彰台にいる競技者として、最高の位置を求めて毎日毎日できる限りの手を尽くすことにしている。今のところそれがうまくいっている。

SS前半はロエブとペテランセルのプジョー2台に鉄腕を披露するのを譲った。しかし後半になって脱兎のごとくアタックにかかったアルアティヤは、まずロエブに追いつき、そしてペテランセルにもアドバンテージを取る。ロエブと競い合っていたペテランセルだが、終盤になって、クルマを最終ゴールまで持たせるなければならないことを意識し、おとなしく走る法を選んだと思われる。

一方ロエブはゴール手前2kmでカルダン・シャフトが壊れ、シリル・デプレに牽引されてSS4位ゴールした。なんと、その状態でもステファン・ペテランセルに1’09”の差をつけていたのだ!これは9度のWRCチャンピョンが、たーだダカール・ラリーに“ちょっと遊びに来た“のではないことを証明していよう。

総合順位では、ステファン・ペテランセル(プジョー)がナセル・アルアティヤ(MINI)に51分の差をつけて優勝。2位はジニエリ・ド・ヴィリエ(Toyota)、1h17’24”の差。

ロサリオの最終ゴールまであと2日。しかし繰り返すDKR2008の悩みの種が再び始まったりしたら、安泰と思われている総合優勝が一瞬にして消え失せてしまうことだってありうる。

モト部門: トビー・プライス(KTM)が今日もレースをコントロールした。彼はSS後半でちょっと“ひとひねり”してライバルたちに差をつけた(次席とのタイム差があるので、ペナルティ覚悟でウェイ・ポイント8,9を外してゴールした)。彼は総合首位を守り抜き、2位にチームメイトのステファン・ソヴィツコ(KTM)が35分差で着いた。

パウロ・ゴンサルヴェス (Honda)は、ゴールまであと60kmというところで大転倒。メディカル・カーで移送される事態となってしまった。

そして、1分15秒という僅差の3位パブロ・キンタニーリャ(Husqvarna)、4位アントワーヌ・メオ(KTM)の争い。前半キンタニーリャがリードしていたが、後半ブレーキ故障のためにスピードダウンしたおかげで、メオが最後SSを制した。彼は、2位のプライスに18秒差、3位キンタニーリャに2’38”の差でのステージ優勝。ダカール・ラリー初参加で5度のワールド・チャンピョンは今大会2度目のステージ優勝。

一方、総合2位で今朝スタートしたステファン・ソヴィツコ(KTM)はトップと12分以上も遅れてのゴール。その為、総合順位で首位のプライスと35分23秒の差になってしまう。

三橋淳はSS53位、総合53位と今日も順を上げた。

クワッド部門: 今日は南アのブライアン・バラガナット(Yamaha)をパトロネッリ兄弟が抑えた。ステージ優勝を果たしたのは兄アレヒャンドロ・パトロネッリ(59秒差)、3位が弟マルコス1’16”の差。総合順位はマルコス・パトロネッリ(Yamaha)が1位をキープ、兄アレヒャンドロが8秒’で後を追う。ブライアン・バラガナット(Yamaha)が3位に浮上、しかしトップと1時間40分以上の差。さて、わずか8秒差のパトロネッリ兄弟、どちらが最終で優勝を手にすることになるのか?

カミヨン部門 :昨日と全く違う顔ぶれがSS上位についた1日。ステージ優勝はエドワルド・ニコラエフ(Kamaz)、2位はピーテル・フェルスルイス(MAN)、トン・ファン・ヘヌフテン(IVECO)。総合順位では、SS6位のジェラルド・デ・ローイ(IVECO)、2位はアイラット・マルデーブ(Kamaz) 1時間9分差、3位はフェデリコ・ヴィジャグラ(IVECO)1時間45分の差。

菅原照仁はSS13位、総合で14位、父義正もSS33位、総合31位。

カミヨン部門は第1走者ニコラエフがスタートしたのが12時15分前、SSゴールまで5時間半かかった。既定のSS終了時間20時14分までにゴールできたのはわずか36台という厳しいコースだった。もちろんオート部門も同様、21台が完走できなかった。

ビデオ映像:http://www.dakar.com/dakar/2016/us/stage-1200/videos-galery.html

LINEで送る